2020-01-01から1年間の記事一覧

アイデアを捨てるな!

[浮かんだ瞬間にメモをとる] アイデアと言っても色々ありますよね。私はいま毎日ブログを書いているのでわかりやすいですが、しっくりこない方もいるかもしれません。 友達に贈るプレゼントとか思い浮かべてみてください。家でググって探してんのになかな…

時間を2倍にする魔法のアイテム【タイマー】

この自粛期間、 「何をしていいか分からずに、ボーっとしてたら1日終わっちゃってた」なんてことありませんでしたか? 実際私も結構ありました。 なんかやらなきゃとは思いつつも何をしていいか分からずに、気がつけばYouTubeやTwitterに支配されて一日が終わ…

まずは自分で考えて

この前に友人と「道徳の授業のあり方」について語り合う機会がありました。 日本の学校教育では「道徳」というものを「教科化」して授業を行っているように感じます。少なくとも私の小学生時代はそうでした。 「教科化」とは、指定された教科書に沿って、何が正しく…

ネガティブな言葉はネガティブな感情を引き起こす  

みなさん家に帰ってきた時、実際はどうか別にして「疲れたー」と、無意識のうちに口にしてしまっていませんか? 私もこの言葉が大好きで、事あるごとに使っていました。今日一日色々やったんだぜおれ!みたいな感じになりますもんね。 しかし私はある日を境に…

「お前の命の保証はないぞ」

私は経由地ホノルル空港にて 「命の保証はできないよ」 と言われてしまいました。 どんな経緯でそーなったのよ!?って話をしたいと思います。 《VISAが初めて》 まず第一に海外の長期滞在が初めてでした。 つまりVISAを取るのも初めてだったのですが、家族も…

スペイン語 月 順番  検索

ある日の夕飯前 Sebas「Enero, Fe..Febrero? Marzo..」Mamá「Si. Y que sigue?」 ママは台所の作業をしながら応じる。 Sebas「Mayo?」Mamá「No」 散々悩んで、ようやく口を開いた。 Sebas「Que es?」Mamá「Abril」Sebas「Ah~ Abril.」 何気ない日常の会話であるが、察しが…

みんな違うからこそ世界は面白い

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るい始めた3月上旬の話 弟と一緒にparada de autobúsから歩いて帰っている時、6歳と4歳くらいの姉妹の横を通った時、私の顔を見て自分の服で口元を覆ったのだ。Cuando caminaba a casa desde la parada de autobús con …

なんでコスタリカにいるの??

なぜ1年間の長期ボランティアをしようと思ったの? 私は2歳からヒッポファミリークラブという団体に所属しています。そこで小さい頃から、高校生になって約一年間の高校留学に行くかっこいいお兄さんお姉さんの背中を見て育ちました。 「僕もいつか」なんてぼ…

5月monthly

Hola todos! Han pasado 4 meses desde que vine a Costa Rica.Y han pasado dos meses y medio desde que comencé a " EN CASA".Más de la mitad de mi vida costarricense está en casa. Se puede decir que tengo mucho tiempo con mi familia, pero en r…

出発前には「日本を知る」ことを勧める

●海外ボランティア出発までの準備で、「これだけは絶対やっておいた方がいい!」ことはありますか。という質問を頂きましたので、私なりに回答を持ってきました。 「日本についてもっとよく知ること・考えること」 行く国についてはもちろん調べるであろう、…

身にしみたSonrisa

初めて床屋さんに連れてきて貰った時の話(2/29の日記より) Fincaで作業中めっちゃ暑くて仕方がなかったので、ママに頼んで床屋に連れて行ってもらいました。 待ってる時に、3人くらいの小学生の男の子たちが隣でわちゃわちゃ遊んでた。 その子たちを楽しそ…

言葉は状況で使え!

昨日の話と関連してきますので、まだ読んでいない方はぜひ昨日の記事をお先にお読みください。『話せなくても会話は成り立つ』https://be-sp.hateblo.jp/entry/2020/05/28/190017 今日も結論から先にいってしまいます。 【言葉は意味よりもまずは状況で理解…

話せなくても会話は成り立つ

先に言っときます。 私はスペイン語が話せません。ですが、スペイン語で会話することはできます。 前提として、"話せること"と"会話ができること"は、イコールではない。それを踏まえた上でその違いについて話していこうと思います。 決定的な違いは 「スペイ…

やりたいことの区別

継続しようと思わなくても続けることがやりたいこと継続しようと思って続けられるのが必要なこと継続しようと思っても続けられないのがやりたいこと やりたいこと 例えば私だったら毎日プロ野球の試合結果をチェックすること。 チェックしなきゃ!とはならな…

今の私は成長のプロセスの段階。

Estás en el proceso de crecer ahora.Entonces es natural luchar. この言葉は、私のホストママがスペイン語と闘う私にかけてくれた言葉です。 いま、何かに取り組み、躓き、苦労し、もがいている。辛いだろう。立ち止まってもいい。でも辞めるな。 「やった…

「想定外」は「想定内」の精神

自分の知る世界とは違う世界に飛び込むことは、知らない景色が広がっているということ。 そこで起こる全てが自分にとって「想定外」であることが、既に私の中では「想定内」でした。 コスタリカに来て「想定外」のことはたくさんあります。ですが、そう考えていた…

『決断』と寄り添う

人は、自分があまり興味のないことに対しては、できるだけ労力をかけずに決断・判断しようとする傾向があります。 これは『認知的倹約家(節約家)』と呼ばれています。 なぜ興味のないことには、労力をかけないようにするのか。それは、「決断」はかなりの労力を…

ボランティアってどんなお仕事してんの(してたの)?

Soy voluntario en el colégio en Costa Rica. Mi trabajo es principalmente cuidar animales.Especialmente las cabras. Hago actividades con estudiantes ・Alimentar a las cabras. Doy leche de bebé cabra ・Limpiar la casa de cabra. Hay muchas ca…

学生の頃は貯金なんてするな!には続きがある!?

大人の方や先輩からこう言われたことがあります。 「学生の頃は貯金なんてするな!」 先に結論を言います。私はこの言葉には続きがあると思います。「学生の頃は貯金なんてするな、自己投資をしろ!」 私がこのように考える理由は大きく分けて4つあります。 ①学…

受験勉強って大変だぁなぁ

なんで受験勉強してんだろ? そう思ったことある方、いらっしゃるんじゃないでしょうか。少なくとも私は高校受験、大学受験のとき、何度も何度も思ってました。 志望する学校の試験に合格するため、というのは承知ですが、なんでこんな勉強しなきゃいけない…

La comida de Costa Rica : Barbudos

昨日の話ですが、初めてホストママと一緒に夕飯を作りました。 作った料理は「Barbudos」 作り方は本当に簡単! 《材料》 (3人前) 6 huevos 30 vainicas los quesos(como quieras) sal y pimienta 《下準備》 さやえんどう?らしきものの両端を落とし、茹でて…

Yesの奥に潜む罠

前回の続きです。 「コミットメントと一貫性」という社会心理学の法則があります。これは、人間は一度ある態度をとると、一貫性を保ちたがるというものです。 特に大人は、自分が一度示した態度や発言に対して、その一貫性を保とうとする傾向が強いということ…

首絞めちゃってませんか?

1度自分が言ってしまったことを後に間違いだと気づいたとしても、自分の発言に一貫性を持たせようとして正しいと思いたくなってしまう。 そんな経験ありませんか? 過去の自分の言葉に自分の行動が縛られてしまうのです。 「自分の発言は正しいと思いたい」そ…

Fiesta de cumpleaños

到着してから5日目の1月31日の夜 ACIでの研修から帰ってくると、お姉さんのPaolaから声をかけられた。 P「Hey Rey, we go fiesta! Party!」R「oh really? Claro que si!」 PaolaとSusanとタクシーに乗り込み、私は陰キャなのでクラブだかBARだかディスコだかはわ…

Cambio de jugador

San Joseのホストファミリーとの最後の夜Susanに誘われてサッカーの試合を見に行った。友達から電話がきてから、20分くらいで家出たと思う。 人生初のfútbol生観戦でめっちゃ興奮した。ヤジが2種類くらいしかなくてみんなおんなじこと言ってんのも面白かった…

まだ見ぬ景色を求めて

3月11日の話 この日は授業が午前中で終わるという話を聞いていたので、私も午前中の仕事が終わったら荷物を持って上に戻ってきました。 *私はコスタリカのcolegio profesional tecnico de san mateo という高校の所有するfarmでvoluntarioをしています。 Al…

おれの日記:その③

最後に私の考える日記を書くメリットとおすすめの日記を紹介していきたいと思います。 《私の考える日記を書くメリット》 ・字が綺麗になる 特に社会人になると途端にペンを握る機会は減ると思います。大学生になった私ですらそれを感じているのだから社会人…

おれの日記:その②

私が日誌を通して学んだこと7選 ・毎日書くのは苦労するけど楽しい 自分の心情や行動の変化を目で見れるのは面白いです。 慣れてしまえばそこまで苦労することではありませんが、最初はかなり大変だと思います。 最初に頑張りすぎちゃう人が多いんです。自分…

おれの日記:その①

《私の日記の原点》 私の日記の原点は高校時代の部活動の時に毎日書いていた日誌です。 日記とは、その日の出来事を書くものです。それに対して日誌は、その起きた出来事について自分が考えたこと、感じたことを書くものです。 この日誌に私は鍛えてもらいま…

La comida de Costa Rica : Chifrijo

本日紹介するのがこちら Chifrijo パラパラとしたコスタリカ米に赤豆を乗せて、赤豆スープを少量かけます。 その上にChicharrónを乗せ、 上からChimichurriというソースをかけます。 トルティーヤチップスを添えて出来上がり。 お好みでライムを絞っても美味…